オシゴト | twig design – ちぐむ      

【ちぐのちぐむ】

twig web

お手伝い 2019-0217

 

本日はエアコン入替工事のお手伝いです!!

さすがに職人さんのようには出来ないので

出来ることを精一杯やるのみ!!

 

普段は地上で這うように生活しているだけに

こういう高層な景色は新鮮ですね〜!!

夜景を眺めながらちびちび飲むとか

一度はやってみたい憧れですなぁ!

ワクワクします!!

バカと煙は〜なんとやら?笑

 

そんなこんなで

なんのお役にも立てずにエアコン工事の方は

無事に終了しておりました!!

 

本日もお疲れ様でした!!

 

#twig_design

#ツィグの休日

 

| m-index | category - オシゴト |

モノは試し 2019-0121

 

最近の設計のお仕事で

フリーアドレス方式に近い

オフィスデザインをしていまして

その中で、OAチェアの代わりに

バランスボールの使用も提案に含めてみました。

 

オフィスで長時間座りっぱなしの方々が

少しでも運動不足の解消になったり

ながらで体幹が鍛えられるとか。

症状にもよりますが、腰痛にも良いらしく

集中力もアップするんだとか。

 

よ・・・良いではないか!!!

 

ちょいとgoogleさんで調べると

色々とメリットもデメリットも挙げられてますが

物は試しということで

僕も数日前から試験的に使ってみてます!

 

気になるその効果は、、、

乞うご期待!!(笑)

| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト |

新年早々 2019-0105

改めて、おめでとうございます!!

今年のお正月はあまり出かけずに

お笑い番組お酒おせち料理お餅三昧な日々を堪能。

本日からやわやわぁと仕事しております

「本格的なのは来週からに〜」、、、と新年早々に甘えつつ(笑)

 

実は昨年末が、なんとなくバタ付いてしまい

年賀状のデザインに手抜き感があったのを反省。

やっぱり『らしくない』デザインは避けるべきでした。

 

「もう大人なんだから」とか「もう社会人なんだから」

そういう言葉を通り過ぎて

「もういい歳なんだから」

と自分に言い聞かせて目指した 【いい歳デザイン】。

 

使った写真は、2017年のお仕事建物が隅っこに映り込みつつ

2018年のお仕事建物が、バーン!としてて

お仕事の時系列的連鎖の発想は良い感じだったのになぁ。。

単純に『謹賀新年』使えば良いってもんじゃなかった。

なんたるテイタラク。やや、恥ずかしい。。

(注意:誰も気づかないほどの自己満足の裏コンセプトですが)

 

この悔しさは、今年末までのテーマです。

『しっかりと自分自身で居よう!

 ブレずに自分らしく、背伸びせず、地にかかとをつけて。』

 

本年も精進してまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします!!

 

| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト |

2019 0101!! 2019-0101

 

新年

明けましておめでとうございます!

 

昨年中は大変お世話になった方々

また これからお世話になるだろう方々も

本当にありがとうございます!

本年も 懲りずにお付き合いください!

どうぞ

よろしくお願いいたします!!

 

2019年 元旦

twig design 山谷

| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト |

ありがとうございます! 2018-1205

 

今日は鶴来のおいしいお好み焼き屋さんにて。

食事・・・ではなく

待合室改修と外部ライティングのお仕事です。

 

以前にも、食事目当てで来たことがあり

とにかくどれも本当に美味しかったのと

お店の雰囲気がたまらなく好みだったので

実はお話が出た時点で、もうすでに嬉しくて。

 

オーナーさんも素敵で、話もおもしろい!

ご縁があって、本当に嬉しいです!

リズムさんにも感謝です!!

| m-index | category - オシゴト |

とある現場にて 2018-1119

以前、プロポから基本設計までを

お手伝いさせていただいた現場。

 

近くまで立ち寄ったので、進捗具合を見にお邪魔。

 

2期工事まで終わって、3期目かな?

反対側の区画は着工したばかりでした。

 

竣工後に生活のある風景が楽しみ〜!!

| m-index | category - オシゴト |

東山・セルフビルド 2017-0926

170926-tairu

 

先日、東山のお施主様がご自身でタイル工事を施工されました。

ご家族総出での、楽しい雰囲気の中のセルフビルド。

 

もちろん専門の職人さんではないのですが

範囲を重ねるごとにコツを掴んでいた様子。

後半は、ものすごくクオリティが上がってました!

 

仮に、多少の歪な部分があったとしても

家族で作り上げたことが、良い味と思い出になりますね〜!

| m-index | category - オシゴト |

1日2度 2017-0610

今日は午後から設計の打ち合わせで、野町方面へ。

電話でお話しはしてましたが、今回が初めての顔合わせ。

とても穏やかな雰囲気で、

リラックスしてお打ち合わせさせていただきました。

ありがとうございました!

 

帰り途中、コンビニに立ち寄り

いつものように水を買って飲んでいると、突然車の窓を叩く音。

振り向くと「警察です!!」と、あの手帳の紋章が目に入る。

(な、な・・ななな・・なな何かしたっけ????)

ドキドキしながら窓を開けると、警察官が続けて言った。

「今から交通規制がかかります。車を出さないでください。」

「・・・は、はい。。」と僕。

 

たしかに路肩に人が多いなとは思ってました。

町内会のお祭りかなぁ?と思ってましたが、違うかった。

そうだった。皇太子さまがご来県されてるんだった!

 

なんとなく車を降りてみると、国旗を手にした人だかりが。

なぜか警察官に背中を押され、誘導されていく僕。

ゆっくりと白バイが数台通り、続いてパトカーが数台。

いかつく黒光りした車では数人のスーツ姿の男性達に睨まれる。

今度は、フロントに赤い旗をなびかせた黒い車。

その後部座席には、笑顔で手を振る姿の皇太子さま。

周囲に沸き起こる歓声。

 

少し躊躇気味の僕は、群れから少し外れた場所に居た。

それが逆に目立ったのか、皇太子さまと目が合った。

とっさに僕も手を振り、なぜかお辞儀をした。

よく見えなかったけど、会釈で返してくれた気がした。

僕はその後、事務所に帰り急ぎの仕事を終わらせた。

 

夕方近く

借りていたCDを返すのに白山市に行くと、また交通規制。

対向車線でしたが、赤旗なびく黒い車と湧き上がる歓声。

見えたのはシルエットだけでしたが、1日2度も・・・。

 

世界中を見ているその目は、とても穏やかで優しい目でした。

| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト |

Jさま2年点検 2017-0603

今日は、2年前にお引き渡しさせていただいた

『Jさま邸』の定期点検に行ってきました。

プラン段階やコーディネートの打ち合わせから完成まで

沢山のキモチが詰まったお家に訪問させていただき、

その年ごとに、いろんな想い出が増えていることに

とても幸せを感じ、沢山の笑顔を分けていただきました。

 

点検時にお施主さまの笑顔を見たときに、

やっとひとつの安堵を感じる気がします。

そしてこの数年先、数十年先を思うと、本当に楽しみになります。

「この仕事の醍醐味だなぁ」と、

同行した相方と想いにふけってました。

 

とても綺麗に丁寧に大切に楽しみながら住んでいただいてて

美味しいコーヒーと、幸せな時間を過ごさせていただきました!

本当にありがとうございます!

また、頑張るエナジーをいただきました!

| m-index | category - オシゴト |

加賀方面に行く 2017-0526

先日の能登に対抗した訳じゃなく

久々に加賀方面の那谷寺に行きたいと思い立ち

フラっと立ち寄ってきました。

 

170526-kaga1

170526-kaga2

170526-kaga3

170526-kaga4

 

自然の造形美が圧巻の迫力!さすが!!

肝心の場所を載せてませんが

是非、生(なま)で見てきてください!

ちなみに那谷寺は開創1300年の節目だそうです。

http://www.natadera.com/festival/

 

 

ついでに、以前お手伝いしていた集住コンペの進捗確認。

170526-kaga5

おー!カタチになってる〜!!

4期工事のまだ1期目なので

棟数は少ないですが、数年後には話題になるとのこと。

お楽しみにー!!

| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト |

« prev next »