志賀町で耐震診断 | 2025-0501 | |
志賀町で耐震診断でした!
屋根裏登って 床下徘徊して ふっくら頂きました!
ありがとうございました!! |
||
| m-index | category - オシゴト | |
豪雨災害 | 2024-0921 | |
2泊予定だった珠洲の住宅相談が中止となった。 この日は二人1組で、数組の建築士が珠洲に乗り込み 自然と『道の駅 すずなり』に集まっていた。
今朝、金沢を出る時はまだ曇りで 中能登に入った頃から雨が強くなり 能登町を過ぎる頃には豪雨となっていた。
お待たせしている所有者さまも居られるため 悪天候の中、各々が目的地へと向かってみる。 途中から川の濁流が氾濫し、冠水した道路が増え 実質、僕たちはこの日の水害に足止めを食らった。
身動きが取れない中、なんとか『すずなり』に戻るも すでに遠くに向かって戻れないメンバーも出ていた。
戻ってきたみんなで相談し、住宅相談の訪問は中止とさせていただき 雨足が弱まった隙をついて能登空港の宿へ向かう。 途中、 役場前や町なかが、田畑が、景色のほとんどが 川のようになっていた。 樹木や倒壊した建物の構造材が流され、道路を封鎖していた。
自分達が、被災した、、、と言っていいかどうかはわからない。 現地で水害を受けた当事者であったものの 結果、自分達は何も失っていない。
後にニュースで知った。 この水害は 震災を乗り越えてようとしていた命や 再建途中だった建物や 他にも沢山を奪っていった。
何度も何度も、よりによって。 誰にもぶつけることのできない怒り。 現地の方たちはもっと、そうなんだと思う。 軽はずみに言えないけど、でも どうか、くじけないでください。
僕も出来ること、頑張ります。
|
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
明けました | 2024-0114 | |
新年が明けました。 正直、自分自身の心も整理がつかないまま 依頼やご相談のあったボランティアや応急処置に走りつつ ご挨拶が行き届かなかったことを ここでお詫び申し上げます。
元日。 石川県の能登を中心に 日本海側が大きく揺れました。 日毎に情報が明確になるにつれて あまりもの被害の大きさに、心が押し潰されそうです。
関わらせていただいた建物が、大切な人達を守れているのか。 昨年に被災して調査に行かせていただいたお宅の皆様は。 ピンポイントの情報はもちろん無くて。 テレビで取り上げられている地域以外にも 被害の大きな場所があることも聞こえてきます。
自分が出来る事ってなんだろう?って あれからずっと向き合っています。 向き合うことしかできないから、体だけでも動かさなきゃ。 自分が今、できる事。
どうか、被災された方々が 早く安心して暮らせる日々が戻ることを 心から願いつつ、できる限りのお手伝いをしていきます。 |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
竹だけに | 2021-0610 | |
せっかくのお庭にエアコンや給湯器の室外機があり 目隠しが欲しいと相談がありました。
ご自宅に保管してあった竹を利用して柵を制作。 ちゃんと風通しもよくなるように隙間も開いてます! |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
にらめっこ | 2019-1224 | |
今日で建物内部の一次解体が終わり 調査前々段階の自主確認をしてました。
ここから少しだけ時間を頂いて 「どこをどんな風に直せば良いか?」 建物の声を聞いてゆきます。
こういう風景には だいぶ見慣れてきたつもりでも やっぱり改めて向き合う時は、いつも緊張しちゃいますね。 しばらくは『にらっめこ』です。
#ツィグ 一次解体完了後 #Sgyさま C棟 |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
Sgyさま 解体中! | 2019-1219 | |
内部一次解体中の、Sgyさま現場。
傾斜地を上手く活用し 床下が地下のようになってまして 時空を超えて、いろ〜んなものが収納されてます! そう。いろ〜んなモノが。汗
ちょっと、 いろんな意味で ドキドキが止まりません。。
午後からCADの勉強会です!! いろ〜んなスキル磨いてきますとも!
#ツィグ と古民家あるある |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
東山2 竣工!! | 2019-0913 | |
長きにわたる東山の物件が ようやくお引き渡しを向かえます!
初めてお話をいただいたのが2015年。 伝統建造物の修景工事を経て、間は空きつつも →2期工事→内装工事という流れ。 計画段階より実に4年近く経ってのお引き渡し。
ここまでくると愛着も半端ないですが 子供を世に送り出す親心ってやつに似てるかもです。
安心安全に格好良く! ね!! |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
耐震診断士への道 | 2019-0726 | |
昨日と今日の2日間続けて耐震講習受けてます! 木造住宅の『耐震診断』からの『耐震補強』の流れです。 目指すは『耐震診断士』!!
しっかり勉強して実務に活かすぞー!! 眠気なんかに負けないぞー!! 午後からも頑張るぞー!!!! 眠気なんかにまk
※久々、空調の効いた室内に居てごめんなさい。へへっ。
#ツィグ と耐震の講習 |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
掃除屋さん | 2019-0610 | |
なるほど。この手があったか〜!
マンションリフォームの仕上げクリーニング。 共用部分が汚れないようにと、とにかく気を使う廃材搬出。 作業状況を確認しにきたら、廃材が梱包されたような状態に。 掃除後に通路の掃除しなきゃと考えてた自分がハズい。。 さすがですねっ!!
中では、いつもの職人さんが汗をかきながら作業してました。 いつも笑顔で挨拶をしてくれて、早くて丁寧な仕事っぷり。 僕の心の汚れも掃除されてます!!
向き合い方に、いつも感謝です!!
|
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
お手伝い | 2019-0217 | |
本日はエアコン入替工事のお手伝いです!! さすがに職人さんのようには出来ないので 出来ることを精一杯やるのみ!!
普段は地上で這うように生活しているだけに こういう高層な景色は新鮮ですね〜!! 夜景を眺めながらちびちび飲むとか 一度はやってみたい憧れですなぁ! ワクワクします!! バカと煙は〜なんとやら?笑
そんなこんなで なんのお役にも立てずにエアコン工事の方は 無事に終了しておりました!!
本日もお疲れ様でした!!
|
||
| m-index | category - オシゴト | |
![]() |
![]() |