ヒトリゴト | twig design – ちぐむ      

【ちぐのちぐむ】

twig web

きのこ 2023-1111

 

きのこ。

木製。

| m-index | category - ヒトリゴト |

キンモクセイ 2023-1017

 

この時期は

 

「花の良い香りがするなぁ〜」

 

って見渡すと

ほぼキンモクセイ。

 

やっぱりこの香りが好きらしい。

切なくなるけど(←2年前と同じこと言う)

 

| m-index | category - ヒトリゴト |

修了式 2023-0930

 

本日

無事に『金沢職人大学校 修復専攻科』を修了しました。

 

2020年に入学し、

週一回とはいえど 3年間に渡る通学と宿題は

ひとり親方の僕にとっては、かなりの負担でもありました。

それでも

ご理解いただいた方々や

協力してくれた方々

親身になって教えてくださった学校関係者の方々

この歳になり出会い同じ方向性を持ち学べた仲間達と

文句も言わずに送り出してくれていた家族には

感謝で頭が上がりません。

ありがとうございました。

 

ようやくこれで

金沢市の『歴史的建造物修復士』になりました。

ここからが本番です。

無駄な時間にならないように

このスキルを活かせるよう、頑張ります!!

今後とも、よろしくお願いいたします。

| m-index | category - ヒトリゴト |

『二等無人航空機操縦士』 2023-0719

ようやく技能証明証が届きましたよ〜!

『二等無人航空機操縦士』

つまりドローンの操縦ができる国家資格です。

 

ただし、今回は基本的な内容になるので

今後は目視内限定解除を行う予定です。

 

さて、なぜそんなものが必要なのでしょう?

 

実は、、、

面白そう!! ってのも理由の一つですが

実は建物の外壁や屋根の上を調査するのって

意外と危険だったり

重機や足場が必要だったり

時間や費用が嵩むことも、只々あったりするのです。

それがドローンで出来たら良いよね〜ってことで

取ることにしました。

 

ドローン本体の購入はまだまだ先になりそうですが・・・

 

| m-index | category - ヒトリゴト |

nmkmc 2023-0628

 

nmkmcさまの現場がお引き渡しとなりました。

ありがとうございます!!

 

解体時から想定外のことが多く

当初の予定より大幅に工期が遅れてしまい

ご迷惑をおかけしましたが

ようやく1期工事の完成です。

 

お施主さまも建築関係の方で

お父様も設計やインテリアのお仕事の方。

奥さまをはじめ

ご家族さまが芸術や創作に携わる方ばかりで

勉強になることも沢山ありました。

 

今後は2期工事へと移ります。

(補助金を使った内窓工事)

どうぞ、よろしくお願い致します。

 

※完成写真などは、今後アップ予定です。

| m-index | category - ヒトリゴト |

『引っ越し』 2023-0530

 

訳あって、作業部屋の引っ越し!

手狭になっただけですけど笑

 

ちょうどこの部屋が2年目の更新で

たまたま良い物件も見付かったので

即決です!

 

作業部屋は転々としますが

どうか一緒にお楽しみください!!

| m-index | category - ヒトリゴト |

め。 2023-0412

 

今の現場の帰り道によく通る

ショートカット道の『卯辰山』(頻出)。

 

打ち合わせ中に

涙くしゃみ鼻水が止まらないと思ったら

このせいだ!

 

黄砂め。

 

| m-index | category - ヒトリゴト |

梅の橋 2023-0403

 

からの、また桜。

(どちらもお腹いっぱい?)

| m-index | category - ヒトリゴト |

卯辰山 2023-0331

最近よく通る道『卯辰山』

 

▼『行き』

 

 

▲『帰り』。

 

打ち合わせが楽しくて、遅くなっちゃったなぁ〜。。

| m-index | category - ヒトリゴト |

何造? 2023-0328

現場までの道のり。

兼六園と金沢城址の間の道。

この時期は、本当に桜が綺麗です。

 

余談ですが

現場で大工さんと話してて

「梅の橋って木造だっけ?」

という話題になって

確認しに行ったところ、、、

鉄骨やないかいっ!

 

と言うわけで、午後からも頑張りましょう!

| m-index | category - ヒトリゴト |

« prev