にらめっこ | 2019-1224 | |
今日で建物内部の一次解体が終わり 調査前々段階の自主確認をしてました。
ここから少しだけ時間を頂いて 「どこをどんな風に直せば良いか?」 建物の声を聞いてゆきます。
こういう風景には だいぶ見慣れてきたつもりでも やっぱり改めて向き合う時は、いつも緊張しちゃいますね。 しばらくは『にらっめこ』です。
#ツィグ 一次解体完了後 #Sgyさま C棟 |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
Sgyさま 解体中! | 2019-1219 | |
内部一次解体中の、Sgyさま現場。
傾斜地を上手く活用し 床下が地下のようになってまして 時空を超えて、いろ〜んなものが収納されてます! そう。いろ〜んなモノが。汗
ちょっと、 いろんな意味で ドキドキが止まりません。。
午後からCADの勉強会です!! いろ〜んなスキル磨いてきますとも!
#ツィグ と古民家あるある |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
お昼ごはん | 2019-1213 | |
禁断症状が限界まできて、ひとり珍香楼なう
幼少期の同級生が料理してる姿を見て 己の気を引き締め直し!!
負けとられんね!! 午後も頑張るわ!!
※塩焼きそば+餃子←絶品オススメ!
#ツィグ のお昼ごはん |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
江戸村 | 2019-0927 | |
昨日は江戸村に行ってました!
『江戸村』と言っても。
金沢の湯涌です。日光ではないです。金沢。 金沢湯涌江戸村という所です←しつこい
実際に使われていた古民家を丁寧に移築して、展示されてます。 実際に中に入って見れるから古民家建築の勉強になります。
シーズンなのか、いたるところにカマキリが! それも、デカイ汗
#ツィグ と江戸村カマキリ |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
ね | 2019-0919 | |
よし!下地完了!! て。。。
しまった。。 またやってもた。
ビフォア写真撮ってないネ。
SNSがいつまでたっても身体に染み付かないネ。 せっかく久々の投稿なのにネ。
さぁて!気を取り直しましょ!! 外から見るとガラス窓なのに 室内側は、ちゃっかりと壁になってる なんちゃってガラス窓。 古民家アルアル。 色々な不安解消のためにも、外も壁にします! そのための下地でアルネ。 ね。
今日は中国戦ネ。 火の鳥女子バレー! ガンバレ〜!!
#ツィグ とアフター |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
東山2 竣工!! | 2019-0913 | |
長きにわたる東山の物件が ようやくお引き渡しを向かえます!
初めてお話をいただいたのが2015年。 伝統建造物の修景工事を経て、間は空きつつも →2期工事→内装工事という流れ。 計画段階より実に4年近く経ってのお引き渡し。
ここまでくると愛着も半端ないですが 子供を世に送り出す親心ってやつに似てるかもです。
安心安全に格好良く! ね!! |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
耐震診断士への道 | 2019-0726 | |
昨日と今日の2日間続けて耐震講習受けてます! 木造住宅の『耐震診断』からの『耐震補強』の流れです。 目指すは『耐震診断士』!!
しっかり勉強して実務に活かすぞー!! 眠気なんかに負けないぞー!! 午後からも頑張るぞー!!!! 眠気なんかにまk
※久々、空調の効いた室内に居てごめんなさい。へへっ。
#ツィグ と耐震の講習 |
||
| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト | |
空模様 | 2019-0710 | |
いくつか外部の絡んだお仕事があって この時期の現場は空模様に振り回され気味。
週間予報や雨雲レーダーと にらめっこ。 昔より随分と正確になったおかげで ホント助かります!!
でも、しばらくは雨続きらしく〜☔️ 天気を操れたらなぁ。。
というわけで! 今日から公開ですね! 新海誠さんの『天気の子』!
番宣か!!
たとえ雨でも 今日も一日頑張りますよー!!
#ツィグ と空模様 |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
![]() |
![]() |
![]() |