HSBG:解体進捗 | 2016-0215 | |
ゲストハウスの解体が進んでます。 細長い建物。 隣のお家と1枚壁で繋がってるので 慎重に進めていかねば! |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
屋根めくる | 2016-0212 | |
瓦の葺き替え中。 古いのを捲った写メが、瓦やさんから届きました。 晴れててよかったけど 少し風が強いので、 下地がパラパラと飛んでるみたいです。
拾いに行ってきます!!
|
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
HSBGは解体中! | 2016-0129 | |
橋場の現場は解体中です。 二階はほとんど終わりまして、一階の解体中です。
なんだかものすごく良い感じです。 「造る」こととは別の行為なのですが ものすごく生命力のある状態というか。 ワクワクする感じというか。 楽しみです。 |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
HSBG project 始動!! | 2016-0127 | |
現場がひとつ始まりました!! 今回も、変身が楽しみなリノベーションです。 また進捗報告しますねー!! |
||
| m-index | category - オシゴト | |
ニュー名刺 | 2016-0125 | |
名刺をリニューアルしてみた。 twig(ツィグ)は、なんとなくクラフト紙的なイメージ。 モノヅクリ感を大事にしたいのです。
前回のは、仲良しショップカード的な要素が強く 自分の名前もローマ字オンリーなのが不評でした。。。 「かわいい」と言ってくれる優しい方も多かったですけど。
今回は、初対面様向きの名刺です。 ちゃんと覚えてもらわなきゃ。。
あ、おひとついかが? |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
冬雪夜景 | 2016-0122 | |
片町でお酒を飲んだので、歩いて帰ることにしました。 雪が積もってて歩きにくいけど、ゆっくり進みます。 冬の夜の景色は、光で幻想的に演出されます。 普段は素通りしてる公園も 立ち止まってみると、立体感が出てて良い感じでしたよ。
この後 僕は雪山に隠れていた用水に落ちますが汗 |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
え〜〜っと、、 | 2016-0121 | |
ごめんなさい!! 名前、忘れちゃいました。。。
今日は日建学院さん主催の建築士&宅建の合格祝賀会でした。 そこで司会されてためっちゃ美人な女優さん。 CMとかも出てるらしいんだけど。。 ミーハーぶって写真撮ってスミマセン。。
会では沢山の方に「おめでとう」と言っていただき、 ありがとうございました! 一緒に合格された方々も、おめでとうございました!!
PS. 後日、教えてもらいました。 タレントの藤井沙央理さんだそうです。 |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
左義長 | 2016-0115 | |
年始に大事にしてる行事のひとつ。 白山ひめ神社さんの左義長です。 曜日に関係なく、毎年1月15日にあります。
1年間の無病息災をお祈りしての、お炊きあげ。 今年もみんな健康でありますように! |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
A Happy New Year!! | 2016-0102 | |
あけましておめでとうございます!!
昨年中は大変お世話になった方々も これからお世話になるかもしれない沢山の方々も 本当にありがとうございます!
皆様のますますのご多幸をお祈り申し上げます! 今後も邁進してまいりますゆえ どうぞごひいきのほど(笑) よろしくお願いいたします!
ちなみにtwigは今年の春より 少しだけバージョンが上がります! 詳細は秘密(笑) お楽しみに!! |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
運命の日 | 2015-1217 | |
運命の日。 ようやくこの日がきた。
解放されてたはずなのに どこかであの日の期待と不安が戻ってきて 昨日は全く眠れなかった。。。
およそ、この道に腰を据えてから いつか手にしなきゃというプレッシャーがあった。 時間が無いと言い訳しながら逃げてた時もあった。 何度も「もうこれでダメなら諦めよう」と言った。 それでも、やっぱり繰り返し挑戦した。 沢山の犠牲と迷惑をかけた。 でもやっと、、、
ようやく、受かりました!
一級建築士っ!!
見つけた瞬間、思わずスクショ(笑) 久しぶりにガッツポーズしました。 本当に支えてくれたみんなに感謝です。 ありがとう!!
ここからが本番だ。 がんばります! |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
![]() |
![]() |
![]() |