ヒトリゴト | twig design – ちぐむ      

【ちぐのちぐむ】

twig web

シーン2 2017-0928

にらめっこのすえ、、、

 

勝ったにゃ。

| m-index | category - ヒトリゴト |

建具工事 2017-0927

 

いつもお世話になっている建具屋さんご夫婦。

あんまり近くで写真を撮ると怒るので、隠し撮りです(笑)

 

喋ると喧嘩してるのに、現場ではいつも一緒。

職人気質の親父さんと、いつも優しいおかあさん。

 

たまに作業場に顔を出して、癒されてます。

| m-index | category - ヒトリゴト |

太陽の模様 2017-0914

170914-kanazawa2

 

思った以上に、見にくい写真ですみません。。

 

さて、金沢市は卯辰山からの夕日。

水平線に沈んでいく姿が綺麗だったので、急いで寄り道。

太陽光線が綺麗な放射状になっていて、びっくり。

 

最初に太陽にあの模様(回りをギザギザ)に描いた人はすごい!

と関心しながら、撮れた写真を眺めていました。

| m-index | category - ヒトリゴト |

食べ物写真 2017-0913

あんまり出さないようにしている食べ物写真。

僕が今日は何を食べた?

なんて、知っても誰もなんも得はない。

170913-tonkun

 

それでも、

週いちで食べてるものくらい、出しても良いのかなぁ?

とか思い始めた『とんくんの唐揚げ定食』でした。

| m-index | category - ヒトリゴト |

現場界隈云々 2017-0907

170907-genbayoko02

東山の現場横の猫屋敷です。

以前はカフェもしていたようですが、現在は静かな感じ。

表から見る限り、猫専用の玄関や食事スペースがあって

猫好きにはたまらなく、、、入りたい衝動に狩られてます。

 

170907-genbayoko01

はたまた、その隣・・・。

持ち主不明な建物も意外に多い東山地区。

隣接した建物が長屋の形式で保っている構造が多い中、

やっぱりこういう危険性も伴っているのが現状です。

どうにも手の出しようがないのかなぁ?

| m-index | category - ヒトリゴト |

田舎に帰る 2017-0828

170828

 

久しぶりに母方の田舎に行ってきました!

懐かしい田園風景に癒されるぅ〜

 

子供の頃は、近くの川で泳いだり

釣りしたり、虫取りしたり

なんだか思い出したら血がさわいできた 笑

 

今回の目的だった墓参りも済ませたし

ばあちゃんの笑顔も見れたし。

小さなリセットボタンを押した感じです。

 

さて、初心に返って頑張るかー!

| m-index | category - ヒトリゴト |

徳光にて 2017-0817

170817-tokumitsu

 

今日は移動が多く

鳥越方面〜小松〜美川〜金沢(東山)へと向かう途中。

昼休憩を兼ねて、CCZでご飯。

 

今季は海に入りそこねていたので

ウサを晴らしに堤防スポットへ。

 

「いい季節だにゃ〜」

 

と、猫になりたい衝動と戦い中。

| m-index | category - ヒトリゴト |

タイムスリップ 2017-0728

170728-higashiyama02

 

東山の解体中の現場にて。

この時代の建物の壁の下には新聞紙が貼ってあるというあるある

漢字の感じが古くさいので

「どれどれ?」と日付を見たら、、、

 

『昭和25年7月29日』

 

しまった!明日見つければよかった!!

と少し悔しくなるようなニアミスだったというお話し。

| m-index | category - ヒトリゴト |

東山にて 2017-0712

最近、東山界隈での現場が多いのですが

思えば、あんまりゆっくり探索した事がなかったなぁ。

というわけで、予定より打ち合わせが早く終わったので

ちょびっとだけ『ひがし茶屋街』の探索。

 

170712-higashiyama05

 

170712-higashiyama03

 

昔より『茶屋街』の雰囲気を継承している範囲が広がってました。

ここの路面もこんな綺麗じゃなかったはず。(20年以上前?)

 

設計施工してると

歴史的な景観を守る為の条例にはそれなりのルールがあり

そこそこ頭を悩ます厳しい面もあるけど

こうやって『まとまり』として眺めると

やっぱり大事だなぁと感じます。

 

ただ、どうしても、、、

「この道の細さで工事するって難儀だなぁ。。。」

と職業病が発症するのは、僕だけじゃないはず!!

| m-index | category - ヒトリゴト |

1日2度 2017-0610

今日は午後から設計の打ち合わせで、野町方面へ。

電話でお話しはしてましたが、今回が初めての顔合わせ。

とても穏やかな雰囲気で、

リラックスしてお打ち合わせさせていただきました。

ありがとうございました!

 

帰り途中、コンビニに立ち寄り

いつものように水を買って飲んでいると、突然車の窓を叩く音。

振り向くと「警察です!!」と、あの手帳の紋章が目に入る。

(な、な・・ななな・・なな何かしたっけ????)

ドキドキしながら窓を開けると、警察官が続けて言った。

「今から交通規制がかかります。車を出さないでください。」

「・・・は、はい。。」と僕。

 

たしかに路肩に人が多いなとは思ってました。

町内会のお祭りかなぁ?と思ってましたが、違うかった。

そうだった。皇太子さまがご来県されてるんだった!

 

なんとなく車を降りてみると、国旗を手にした人だかりが。

なぜか警察官に背中を押され、誘導されていく僕。

ゆっくりと白バイが数台通り、続いてパトカーが数台。

いかつく黒光りした車では数人のスーツ姿の男性達に睨まれる。

今度は、フロントに赤い旗をなびかせた黒い車。

その後部座席には、笑顔で手を振る姿の皇太子さま。

周囲に沸き起こる歓声。

 

少し躊躇気味の僕は、群れから少し外れた場所に居た。

それが逆に目立ったのか、皇太子さまと目が合った。

とっさに僕も手を振り、なぜかお辞儀をした。

よく見えなかったけど、会釈で返してくれた気がした。

僕はその後、事務所に帰り急ぎの仕事を終わらせた。

 

夕方近く

借りていたCDを返すのに白山市に行くと、また交通規制。

対向車線でしたが、赤旗なびく黒い車と湧き上がる歓声。

見えたのはシルエットだけでしたが、1日2度も・・・。

 

世界中を見ているその目は、とても穏やかで優しい目でした。

| m-index | category - オシゴト, ヒトリゴト |

« prev next »