twig design – ちぐむ      

【ちぐのちぐむ】

twig web

京都〜伊勢 2日目 2015-0628

起きてからボチボチ『アンティークショップ Wellington』さんへ。

ステンドグラスから始まり金物まで、色々よだれグッズが多いです。

20150628-1

物色中に、夢の『どこでもドア〜』発見!!(が〜ん)

七尾出身の店員さんと少し話して、京町屋散策へ。

 

20150628-2

こんな不審者な僕に、裏まで見せてくれた『おはりばこ』さん。

ありがとうございました。

とりあえず、腹ごしらえして。

20150628-3

旨いんす。ラーメン横綱。

 

さて、伊勢へ向かおう!!

(明日1日で回れるかなぁ…)

| m-index | category - ヒトリゴト |

京都〜伊勢 1日目 2015-0627

たぶんこれから忙しくなるんだろうな〜(願望)

ということで、今のウチに行きたかった場所へ。

 

夕方に京都に無事到着。

こっちに来たら必ず寄る、清水寺へ。

ギリギリ間に合った後は、ココ。

20150627-1

 

「ただいま〜」って感じで来るといつも

「おかえり〜」って返ってくる感覚。

 

20150627-2

 

駅ビルの大階段。なんかのイベント?

以前はこんなイルミネーション見なかったけど。

とりあえず、修士設計論文を思い出す。

 

20150627-3

 

で、地に降り立って、もいっかい「ただいま!」

安定した存在感だわぁ!!

 

さて、明日のために寝るか、、、(車中泊)

| m-index | category - ヒトリゴト |

おついたち 2015-0604

白山さんへお一日参りー!

て、今日は4日。そう。

「無理してまで行かない」ということで。

もっとフランクにね。

 

知人から聞いたのですが、白山さんて本当は

少し離れた『道の駅/しらやまさん』から

橋を渡って行くのが正式らしいです。

というわけで、

天気が良いのでちょっと散歩がてら、試しに。

 

20150604-1

 

あんまり宮内で写真を撮るのは好きじゃないけど

あんまりにも綺麗だったのでこの風景だけいただき。

木のトンネルに、光が差し込んで

 

20150604-2

 

感性そそる!

見応えあるわぁ〜。。。

 

恋には無縁ですけど

白山さんにはいつもお世話になっております。

| m-index | category - ヒトリゴト |

廃線 2015-0501

20150501

 

線路マニアではないけど

白山ひめ神社に立ち寄ったので周辺散策。

誰かしらから「チンチン電車」と教えられた

北陸鉄道の加賀一の宮駅のちょっと先。

平成11年に鶴来駅以降が廃線しちゃってから16年後の姿です。

(ちなみに今は鶴来駅までしか通ってない)

 

むかーし、高校生くらいかなぁ?

初詣に来た時の加賀一の宮駅がフラッシュバック。

 

駅舎も廃線路跡も、何か使い道を考えたらいいのになぁ。

ちょっと勿体無い気もしつつ

こういう生きてる痕跡も好きだったりする。

| m-index | category - ヒトリゴト |

田舎 2015-0417

20150417

 

久しぶりに、母親を連れて

柳田のおばあちゃんに会いに行きました。

癒し系のおばあちゃんと少し話して

たくさん元気をもらった。

田舎の空気は、やっぱり落ち着くや〜。

 

帰り道、

「こんなところあったっけ?」と言いながら

『別所岳サービスエリア』にフラッと寄ったら

かわいい2頭の仲良し子ヤギがいました。

少し警戒してるけど、なんとなく懐っこい。

 

今日は本当に癒された〜〜!!

| m-index | category - ヒトリゴト |

next »