能登から | 2016-0613 | |
▲琴ヶ浜(鳴き砂で有名なとこ)
▲雁門(なぜか大学時代によく行った)
輪島に行ってきました! 写真はその帰りに寄り道した場所です。
今回の目的は、今動いている物件で使う照明器具を求め・・・ 日東電機さん → https://www.210dk.jp/ にお邪魔させていただきました!!
船舶照明をインテリアに取り入れた、発想と行動力。 メディアを始め、世界的にも注目されつつあります。 おおらかで謙虚なご夫婦が営むお店で ゆっくりお話しを聞かせていただきました。
ふたりとも、笑顔がサイコーでした。 ゲットした照明は、後日取付後の写真をアップします!! |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
設置完了! | 2016-0602 | |
はしば庵のゴミ箱を設置! そうは見えないゴミ箱。 ベンチにもなるゴミ箱。
蓋の開閉が気になるけれど・・・。 |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
ぷちぇこ、、、 | 2016-0527 | |
プチェコ発見!!
『日本全国で頑張っている人の笑顔を探せ!』という 立派なミッションを持った私立探偵ルーシーさんの愛車だそうだ。
うん。素通りされました、、、。 コッチ、見てすらないやぃ。
頑張ってるのになぁ。 まだまだ足りないってことなのね。。。
*『あのねプチェコ』が地味に面白いですょ。 |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
200,000 | 2016-0511 | |
20万キロ・・・。 地球を5周できる距離らしい。
時々止まる愛車も、頑張ってくれてます。
負けずにがんばるぞー!! |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
遊んで学んで | 2016-0507 | |
アジト(事務所)にて自主工作中。 現場で余った塗料をもらって いろいろ塗って遊んでます!
塗りの濃さ、味わい。 「こんな感じで作るんだね〜」 なんて、学んでる風に遊んでます。 |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
コレ | 2016-0321 | |
高校時代に貰って以来 ずっと使い続けていたペンケースとキーホルダー。 使い勝手が良かったせいか かれこれ24年間も愛用してたんだなぁ。。 チャックが壊れてもクリップで止めて使ってたんだけど さすがに限界なので、そろそろ新調します。
感謝の意を込めて、記念撮影。 今まで本当に、ありがとうでした。
偶然にも 今日はこのペンケースをくれた方の誕生日でした! |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
いただきまして。 | 2016-0229 | |
本日、ようやく一級建築士免許をいただきました。 石川県主催の立派な交付式にも出席させていただきまして 改めて『責任』という言葉の重みを思い知らされ なんだか気の引き締まる思いです。
一緒に受かった顔見知りにも会えたり 新しい出会いもあったり それなりに楽しませていただきました!! |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
HSBG:解体進捗 | 2016-0215 | |
ゲストハウスの解体が進んでます。 細長い建物。 隣のお家と1枚壁で繋がってるので 慎重に進めていかねば! |
||
| m-index | category - ヒトリゴト | |
![]() |
![]() |
![]() |